僕は2019年6月にブログをスタートしたのですが、それと同時に副業としてアルバイトもスタートさせました。
「なぜ会社員を続けながらではなく、アルバイトを?」と感じる人が多いかもしれません。
確かに会社員を続けながら副業としてブログを始めるという方法もあったのですが、僕が会社勤めに合わない故に体調不良が頻発し、ブログ以前に会社の仕事どころではなかったためです。
副業としてアルバイトしながらも、ブログを始めて半年後にはブログだけで月10万円以上、8ヶ月後には月15万円以上を得ることができました!
今回は、ブログで月15万円を得るまでに、ブログとアルバイトの割合はどうしていたのかをご紹介します!
と考えている人の参考になれば幸いです!
Contents
たつやがやっていたアルバイトとその時給
まず、僕が副業としてやっていたアルバイトは何をしていたのか、時給はどれぐらいだったのかについてお教えします。
僕がアルバイトしていたのは駅中のコンビニ。
学生時代もそこのコンビニでアルバイトしており、学生時代にお世話になっていた場所に戻ってきた形になります。
時給は850円で、深夜や早朝の時間帯になると1000円は超えます。
学生時代にいた他のスタッフが何人かまだ残っていたので、とてもやりやすかったですね笑
【体験談】たつやのブログとアルバイトの割合
僕がアルバイトに当てていた日は、平均して1週間あたり3日ほど。
しかし、ブログの期間によってその頻度は変わっていきました。
ブログを始めたばかりの頃は週に4日とやや多めで、ブログで成果が芽生え始めた頃には週に2日程度に抑えるといった感じですね。
それぞれの時期に週にどれだけシフトを入れていたのか、1日あたりどれだけ働いていたのか、そしてアルバイトの収入を詳しく解説します!
ブログ0ヶ月〜3ヶ月目
ブログを始めて間もない頃から3ヶ月目ぐらいは、アルバイトに当てていた時間は週に3日〜4日ほどでした。
1日あたり5時間〜8時間ほど。
この時期はブログで得られる収入はわずかなので、アルバイトの収入の方が上でしたね!
僕が主に入っていた時間帯は夜勤。
夜勤は週に2日ほど入っており、残りは朝の時間だったり、昼の時間だったり様々でした。
夜勤のメリットは、とにかく時給が高いこと!
1時間あたり1100円ほどで、そこまで仕事の量が多い感じではありませんでした。
ここだけの話、夜勤の空いた時間を使ってブログを書いたことが何度かあります・・・笑
もちろん、アルバイト上でやるべきことをやらないでブログの時間に当てることはあってはならないことなので、やるべきことをやってからブログに当てていました!
夜勤ということで、体力面ではなかなかハードでしたが、空いた時間をブログに当てられるのは本当にありがたかったです。
この時期のアルバイトの収入は、月に8万円〜10万円でした。
ブログ4ヶ月目〜6ヶ月目
この時期は、ブログだけで数万円〜10万円以上を達成した時期だったので、アルバイトの頻度は少し減らしました。
週に2日〜3日ほど。
夜勤8時間を2日、残りは朝勤4時間を1日ほど当てていました。
学生時代からお世話になっていたところで、尚且つ新しく覚える仕事はほとんどなかったので、気持ち的には楽でしたが、
やはり体力を使うことに変わりはない上に、あくまで本業はブログの方なのでアルバイトの量を減らしてその分ブログの記事更新に当てるようにしていました。
アルバイトの収入だけだと、だいたい7万円前後が多かったと思います。
ブログ7ヶ月目〜8ヶ月目
この時期はブログだけで月12万円〜月15万円を達成できた時期。
ブログで得られる収入がかなり多くなってきたので、アルバイトに当てる時間はかなり減らしていました。
週に1日〜2日ほど。
この時期は夜勤だけやっていました。
アルバイトでの収入は5万円前後。
働く時間は減りましたが、ブログの収入と合わせると会社員時代と同様、もしくはそれ以上の収入を得ることができました!
ブログとアルバイトの割合は考えよう!
ブログをしながら副業としてアルバイトを始める場合は、割合はきちんと考えた方がいいかなと思います。
どちらを本業とするのかで、働く時間は大きく変わっていきます。
僕と同じく、ブログが本業であくまでアルバイトが副業、もしくは一時的なものである場合はアルバイトに当てる時間は控えめにしてブログに集中できる環境を作らなくてはなりません。
お金の不安から、シフトを増やしたい気持ちは分かりますが、ブログよりアルバイトの頻度が高くなってしまうと本末転倒になってしまい兼ねません。
極端な話、週5日フルタイムでアルバイトをしていたら、わざわざアルバイトを選んだ意味がほとんどないですよね。
自分が叶えたいと思っているライフスタイルはどんなものなのか、それを叶えるためにどう働くべきかを考える必要があります!
まとめ
ブログとアルバイトの理想の割合について僕の体験談を踏まえて解説しました!
僕の場合、ブログを始めて間もない頃は週4日ほど働き、ブログで成果が出るごとにどんどんシフトを減らしていった形になります。
時給などによって理想のシフトは変わってくるとは思いますが、僕の体験談が参考になれば幸いです!
メルマガ読者限定でブログ開設から収益化までの流れをまとめたコンテンツもプレゼントしていますのでぜひメルマガもチェックしてみてくださいね!
