ブログ収益化

トレンドアフィリエイト実践後半年で月収10万円を稼ぐことができた方法を大公開!

ブログで収入を得る方法として、一番初心者向けだと言われている「トレンドアフィリエイト」。

ブログ収入を得たい人にとって、月収10万円は大きな目標に掲げている方は多いのではないでしょうか?

一般的に、「トレンドブログは1日3記事更新を3ヶ月続けることで月収10万円を達成できる」と言われていますが、いざ実践するとなるとなかなか大変なんですよね。

特に会社員など本業を持っている方にとっては尚更大変かと思います。

僕は一般的に言われている期間の2倍ほどの時間を要してしまいましたが、継続することで6ヶ月目には月収10万円以上を達成することができました!

そこで今回の記事では、僕がトレンドアフィリエイトで月収10万円を達成するまでの記事数や、達成するためのポイントや方法を、体験談としてご紹介させていただきます。

  • ブログで月収10万円を達成したい!
  • まさにトレンドブログを実践しているけど思ったように成果が出ない…。

という方に、今回の記事が参考になれば幸いです。

トレンドアフィリエイトで月収10万円を達成するまでのスケジュール

僕がトレンドブログのサイトを立ち上げたのは2019年6月21日。

そこからグーグルアドセンスの審査のためにトレンドブログ以外の記事を書き、審査に申請。

結果一発合格することができ、僕は2019年7月2日から本格的にトレンドブログに挑戦しました。

まずは僕が月収10万円を達成するまでの収入の推移を公開します。

0ヶ月目(7月)

7月の収入:187円

7月のPV:1610PV

合計記事数:35記事

1ヶ月目(8月)

8月の収入:2,679円

8月のPV:12,599PV

合計記事数:68記事

2ヶ月目(9月)

9月の収入:6,248円

9月のPV:18,810pv

合計記事数:94記事

3ヶ月目(10月)

10月の収入:26,386円

10月のPV:81,836PV

合計記事数:131記事

4ヶ月目(11月)

11月の収入:18,071円

11月のPV:46,406PV

合計記事数:165記事

5ヶ月目(12月)

12月の収入:18,065円

12月のPV:44,144PV

合計記事数:207記事

6ヶ月目(1月)

1月の収入:112,929円

1月のPV:168,311PV

合計記事数:241記事

トレンドアフィリエイトの収益が3ヶ月目で一気に伸びた理由

これからトレンドアフィリエイトを始める方は必ず覚えて欲しいことですが、トレンドブログをコンサルの元正しいやり方と考え方でコツコツと継続して行えばブログの収益は3ヶ月目で一気に伸びます

トレンドアフィリエイトに限らず、ブログ全般に言えることでもあるのですが、3ヶ月目で伸びる理由として

  • 3ヶ月目を境にドメインが評価され、記事が上位表示されやすくなる
  • それに伴い、1ヶ月目と2ヶ月目に書かれた記事も評価され、アクセスが集まるようになる

これらの理由が挙げられます。

僕の推移を見ればわかると思いますが、3ヶ月目(10月)にしてPV数と収益ともに一気に跳ね上がっているのが分かります。

ブログで稼ぐことができず、途中で諦めてしまう人の多くが、緩やかに収益が上がると認識していることが原因だと言われています。

しかし実際は、3ヶ月目で一気に跳ね上がる傾向が強いため、この傾向を知れば途中で投げ出すことがなく、前向きな気持ちで取りかかれそうですよね!

トレンドアフィリエイトで月収10万円を達成するためのポイント

トレンドアフィリエイトの業界では、「3ヶ月間、毎日3記事更新で月収10万円」と言われています。

記事数に換算すると270記事

だいたいこれくらいの記事数で月収10万円を達成できると言われていますが、記事の質や広告単価、アクセス数によって左右されることが多く、

僕のように少ない指標(241記事)で達成できる方もいればそれより多く記事更新したことで月収10万円を達成された方はいます。

この「270記事」という指標はあくまで参考程度に覚えておいてください!

そして、トレンドアフィリエイトで月収10万円を達成するために必要なポイントは以下の5つです。

  1. 気になった事、疑問に思った事は全て書く
  2. アクセスが集まらなくても落ち込まない
  3. 参考となるトレンドブログを研究してみる
  4. ツイッター等のSNSでの声に関心を寄せてみる
  5. 仮説と検証を行う

順番にそれぞれ解説しますね!

1.気になった事、疑問に思った事は全て書く

ブログで失敗する理由としてありがちなのが、「考えすぎるあまり、記事が書けない」というものがあります。

「このネタ当たるだろうか…」

「でもライバルが多いし…キーワードを変えてみるとか」

「そもそもこのネタは検索需要があるの?」

「なんかダメな気がしてきた…他のネタを探そう」

このように、頭の中で色々と思考を重ね過ぎるあまりに記事が書けない方は月収10万円を達成することができないと言って良いでしょう。

実際に稼ぐことができている方の思考は、

「これネタになりそうだなー」

「ライバル多くてアクセス集まるか分からないけどとりあえず書いてみるか」

たったこれだけです。

こういった思考ができている方は、「アクセスが集まるかどうかは実際に記事を公開するまでは分からない」ということを理解しています。

狙って書いた記事がそこまでアクセスが集まらなかったり、大して期待はしてなかったけどネタとしていいかも、と思って書いた記事に一気にアクセスが集まったり…。

トレンドブログの業界ではあるあると言われています。

トレンドブログで月収10万円を達成できた方で書くかどうか迷ったという話は聞いたことがありません。

ですので、気になったことや疑問に思ったことは全て書くつもりでトレンドブログに挑んでみましょう!

2.アクセスが集まらなくても落ち込まない

狙った記事にアクセスが集まらなかったり、記事を書いても書いてもアクセスが集まらなかったりすると、どうしてもネガティブな気持ちになってしまいます。

正直な話、僕もアクセスが集まらなくて落ち込んだ時期はありますが、大きな成果を出している人はそんなこと御構い無しに記事を書き進めています

仮に落ち込んだとしても、それは一瞬です。

すぐに前向きに切り替え、今の自分に何が足りないのか、アクセスが集まらなかった理由は何かを分析します。

そして、狙った記事がその時アクセスが集中しなかったとしても、それは無駄ではありません。

ある日突然、テレビで取り上げられたことをきっかけにその記事に一気にアクセスが集中することだってあるのです。

これもトレンドブログを運営しているとこういった場面は割とあります。

「この記事はアクセスが来なかったけど、何かしらの機会にアクセス集まるよね」と前向きに考え、引き続き作業に取り掛かるようにしましょう。

3.参考となるトレンドブログを研究してみる

トレンドブログを運営していく上で欠かせないライバルチェック。

ライバルチェックをこなしていくうちに、よく上位表示されているトレンドブログを見つけるようになります。

こういったよく見かけるトレンドブログは、他の記事も上位表示されている可能性が高く、同時に大きな成果を得ているはずです。

「このトレンドブログよく見かけるな…」と気になったブログがあればぜひ他の記事もチェックしてみましょう。

どういった文章を用いているのか、一つのネタにどういった視点から記事を書いているのかなど、そのトレンドブログを研究してみることで、新たな発見があります。

流石に丸パクリはNGですが、参考となるトレンドブログの研究で得た発見を活かすことで大きな成果に繋がるかもしれませんよ!

4.ツイッター等のSNSの声に関心を寄せてみる

トレンドブログでネタ集めのツールとして欠かせないSNS。

何がトレンドになっているかだけでなく、そのネタの注目度にも関心を寄せてみてください!

例えば、ツイッターであれば、RT(リツイート)機能がありますよね?

ツイッターのアカウントを持っている方ならわかると思いますが、ほぼ毎日数万RTされているツイートを見かけることありますよね?

こうして注目度が高いツイートにも、実はアクセスが集まるネタのヒントが隠れていたりします。

僕の事例だと、最初にアクセスが爆発したのが、2019年8月に開設された「タピオカランド」。

2019年は空前のタピオカブームだったこともあり、タピオカランドにも大きな注目が集まっていました。

そのタピオカランドのクオリティに関するとある方のツイートが、数万RTされていたことで、注目度が高いと認識し、それ関連の記事を作成してみたところ、

番組で取り上げられると同時に一気にリアルタイムで400近いアクセスが集中したのです!

数万RTされているということは、それだけ多くの方が関心を寄せているということですから、バズったツイートからネタを探してみるのもアリですよ。

5.仮説と検証を行う

僕は一つの記事にアクセスが殺到した時に、必ずその記事の仮説を立てたり検証を行なっています。

なぜアクセスが集中したのかを徹底的に分析することで、アクセスが集中した理由が明確になります。

そして、アクセスが集中した記事に関連した記事を、分析結果を元に作成することで、さらに大きな成果に繋げることができます。

この仮説と検証のプロセスを一般的にPDCAサイクルなんて呼ばれたりもしますね。

例えば、2020年1月に大きな話題になったZOZOTOWNの前澤友作さんのお年玉企画を例にとってみましょう。

1.一人当たり100万円がもらえるということで、ぜひとも入手したい人は非常に多いはず。

なので応募方法や締め切りなど確認しておきたい人も多いということで、それをまとめた記事を公開したところ、多くのアクセスが殺到。

2.なぜこの記事にアクセスが集まったのか改めて理由を分析したところ、「多くの人が前澤さんからのお年玉欲しがっているから」と仮定。

3.仮定した結果を元に、前澤さんのお年玉企画関連で次に関心を寄せているのは何かを考察

4.検証と分析の結果、次に関心を寄せているのは

「当選者の共通点」
「当選者の100万円の使い道」
「当選発表の日時」
「追加20名の応募方法」

と仮説を立てる

5.結果、仮説を元に制作した記事にもアクセスが集中し、さらなる成果の獲得に成功!

僕はこの分析と検証を行なったことで、2020年1月に月収10万円を達成することができました。

もし前澤友作さんのお年玉の応募方法等をまとめた記事だけにしていたら、月収10万円は達成できなかったかもしれません。

大きな成果を得ると、その成果に満足しがちになりますが、それだと非常に勿体無いです!

これを続けることで、自分なりのアクセスの集め方やライバルの少ないジャンルの切り口が見つかるかもしれません。

まとめ

僕がブログアフィリエイト実践半年で月収10万円を達成できた理由を詳しく解説させていただきました。

トレンドアフィリエイトで月収10万円を達成するためのポイントはご理解いただけましたでしょうか?

トレンドアフィリエイトはブログの中で最も初心者向けと言われているジャンルです。

かと言って簡単に稼げる訳ではなく、慣れるまで大変なこともありますが繰り返し実践していくうちにコツを掴み、うまくアクセスと収益を集めることができます。

ポイントは細かく分けましたが、最初は難しく考えずに色々と検証しながらトレンドアフィリエイトに挑戦してみてくださいね!

メルマガでは、僕が週5日フルタイムからブログ×週3日アルバイトという働く時間を減らした毎日を実現するために、どのように考えて行動してきたのか具体的にお伝えしています。

メルマガ読者限定でブログ開設から収益化までの流れをまとめたコンテンツもプレゼントしていますのでぜひメルマガもチェックしてみてくださいね!

ゼロからブログで収入を得るための無料メルマガ
登録して見てみる