ブログ収益化

今からブログを始めたいあなたが知っておくべき5つのこと

今回は、今からブログを始めたいあなたが知っておくべき5つのことについて解説していきます!

 

これから「ブログを始めて収入を得たい!」「ブログで稼ぐ力を身につけたい!」と思っている人の中に、

「これからブログを始めるに当たって気をつけたいことはあるのだろうか?」ときになる人は多いのではないでしょうか?

 

ブログで成果を生み出すには、正しいノウハウを身につけるだけでなくマインド面でもとても重要です。

 

これからブログを始めたい方は、これからご紹介する5つのことをぜひ覚えていただけると嬉しいです!

今からブログを始めたいあなたが知っておくべき5つのこと

僕がこれからご紹介する「今からブログを始めたいあなたが知っておくべき5つのこと」は以下の通りになります。

  1. 最初から大きく稼ぐことはできない
  2. ブログは続けたもん勝ち
  3. ブログに集中できる環境作りも重要
  4. 目の前の成果にこだわり過ぎない
  5. アクセスが集まらなくても失敗ではない

 

それぞれ詳しく解説しますね!

最初から大きく稼ぐことはできない

ブログは自分の工夫次第で「楽しく」稼ぐことはできますが、決して「楽に」稼ぐようなものではありません。

 

特にブログを開設して間もない頃は、どうやってもアクセスに繋がりにくい状況が続きます。

 

ブログを始めて数ヶ月は月収数百円〜千円程度にとどまるケースがほとんど。

 

しかし、そういった状況下でもコツコツと継続して記事を書いていけば自ずとアクセスは徐々に上がっていきます。

 

徐々にアクセスが集まっていく状況を目の当たりにすると、自分がどれだけ成長できたのかも実感できるはずです。

 

「最初から大きな成果を出す」前提でブログを進めてしまうと、かえって挫折に繋がりやすくなってしまいますが、

逆に最初の数ヶ月はブログの基礎を学ぶ期間だと割り切れば、落ち込む度合いも少ないので、そういった心持ちで挑むのがいいと思います。

 

ブログは続けたもん勝ち

ブログは初期費用はほとんどかからないですし、副業としてハードルも低いので実際に始めてみる人は多いです。

 

なのでライバルが多いと思われがちですが、ハードルが低い分ブログを諦めてしまう人も多いです。

 

つまり、ブログは続けたもん勝ちで、続ければ続ける分だけライバルが減り、より稼ぎやすくなります。

 

もちろん、正しい方向であることが前提ですが、ブログは続けていけばいくほど、どんどん自分が得られる恩恵が大きくなっていきます。

 

ライティングスキルやネタやキーワードを探すスキルはもちろんのこと、コツコツと記事を更新していくことで

検索エンジン側にも「毎日更新していて有益な情報を与えてくれるサイト」として評価され、上位表示しやすくなります。

 

ブログに集中できる環境作りも重要

ブログで本格的に収入を得たいと考えているなら、それを実現できる環境作りも重要です。

 

ブログは基本的に1人で作業して成果を出すものなので、人間関係の煩わしさがない点ではメリットですが、同時にデメリットにも繋がります。

 

何かに行き詰まった時や疑問を感じた時など、誰かの手が必要になった時に1人だと、なかなか心細いです。

 

そんな時に、コンサルのメンターさんのサポートがあったり、コミュニティ内のブログ仲間と切磋琢磨できるような環境があれば、初心者は特に心強いと思います。

 

他にも、ブログの作業をする場所をこまめに変えてみるのも一つの手です。

 

自宅で作業をされている人は多いと思いますが、ずっと自宅で作業をしているとどうしてもマンネリ化してしまいがち。

 

それを防ぐためにも、スタバなどのカフェやホテルの一室など、自宅以外の場所で作業してみるのも、気分転換にもなってとてもオススメです!

 

目の前の成果にこだわり過ぎない

目の前の成果にこだわり過ぎないことも成果を出すための秘訣です。

 

「一生懸命記事を書いてすぐ、アクセスが殺到する」というパターンは誰もが理想としていますが、それにこだわり過ぎる必要はないかなと思います。

 

一生懸命書いた記事にアクセスが集まる保証はないですし、期待が裏切られる結果になることもあります。

 

しかし、そこで「自分にはブログの才能がないんだ・・・」と悲観的に捉えてしまうのは時期尚早です。

 

今アクセスが集まらなかったとしても、ふとしたタイミングでアクセスが殺到した、というケースはブログを続けていく中で割と頻繁に遭遇します

 

一生懸命書いた記事がすぐアクセスが集まらないと、焦りや不安の気持ちが湧いてくるかと思いますが、焦りすぎは禁物です。

 

自分が書いた記事は、ブログや記事を削除しない限り半永久に残り続けます。

 

それだけでもアクセスが集まる可能性は大いにありますので、目の前の成果にこだわりすぎず、コツコツと正しい方向で継続していきましょう!

 

アクセスが集まらなくても失敗ではない

ブログは自分が書いた記事全てにアクセスが集まるわけではありません。

 

むしろアクセスが集まらなかった記事の方が多くて、数える程度の記事にアクセスが集中している、というのは実はよくあります。

 

実際、「ブログは3割バッター」と呼ばれることもありますし、自分が書いた記事の3割にアクセスが集中したら優秀だとされています。

 

つまり、一生懸命書いた記事なのにアクセスが集まらなかったとしても、それは決して無駄ではありません。

 

逆に「アクセスが集まらなかったパターン」を知ることができるので、アクセスと収入を集めるための経験として考えるとかなり貴重です。

 

このパターンを知ることで、次に記事を書く時に活かすことができますし、どんどんアクセスが集まる確率が高まります。

 

ブログにおいて最大の失敗が、「書けそうなネタがあるにも関わらず、アクセスが集まらないことを恐れて書かなかったこと」です。

 

もしかしたらアクセスが集まったかもしれないのに、書くことをしなかったというのはすごくもったいないことだと思います。

 

アクセスが集まらなかったことを恐れずに、どんどん書いて自分の経験に繋げていきましょう!

まとめ

これからブログを始めたいあなたが知っておきたい5つのことを解説しました!

 

僕が挙げる5つのことは以下の通りです。

  1. 最初から大きく稼ぐことはできない
  2. ブログは続けたもん勝ち
  3. ブログに集中できる環境作りも重要
  4. 目の前の成果にこだわり過ぎない
  5. アクセスが集まらなくても失敗ではない

ここで解説した僕の意見が参考になれば幸いです!

 

 

メルマガでは、僕が週5日フルタイムからブログ×週3日アルバイトという働く時間を減らした毎日を実現するために、どのように考えて行動してきたのか具体的にお伝えしています。

メルマガ読者限定でブログ開設から収益化までの流れをまとめたコンテンツもプレゼントしていますのでぜひメルマガもチェックしてみてくださいね!

ゼロからブログで収入を得るための無料メルマガ
登録して見てみる