ブログも開設し、意気揚々と記事を書き進めているけれど、全くアクセスがこない・・・。
もしかして、自分にはブログの才能がないのではないか。
と悩んだり不安に感じてしまうブログ初心者は多いと思います。
しかし、不安に感じたり焦る必要はありません!
一生懸命書いた記事にアクセスがこないのも、検索で上位表示できないのもあなたが書いた記事のクオリティが低いからではありません。
今回は、ブログを始めて3ヶ月でアクセスがこなくても全く問題ない理由について解説していきます!
Contents
ブログ始めて3ヶ月間全くアクセスがこなくても問題ない理由
ブログを始めて3ヶ月間全くアクセスがこなくても、なぜ問題ないのかというと、一番の理由としてサイトのパワーにあります。
ドメインパワーとも呼ばれることがありますが、サイトを立ち上げて間もない時期は、このドメインパワーが圧倒的に弱いです。
ドメインパワーは、検索エンジンであるGoogleからどれぐらい信頼されているかの指標と言い換えることができます。
無論、Googleからの信頼もといドメインパワーが高ければ高いほどインデックス登録(検索結果に載ること)が早くなったり検索で上位に載りやすくなります。
開設して間もないブログは、アクセスを集めたという実績がまだない状態のため、どんなに質のいい記事を書いても
インデックス登録が圧倒的に遅かったり、検索順位で圏外になっていたなんてことはしょっちゅうです。
アクセスが集まらなかった、検索で上位に表示されなかったとしても、落ち込む必要はありません。
ドメインパワーという技術面で、どうしても上位表示させることが難しいので、目先の成果より未来の成果に向けてどんどん記事を書いていきましょう!
サイトのパワーを上げる方法
次に、ドメインパワーを上げる方法について解説していきます。
ドメインパワーを上げる方法は主に2つ。
以下の方法を継続することで、ドメインパワーが上がっていき、3ヶ月あたりで徐々にアクセスと収益が集まるようになります。
- コツコツと継続して記事を更新する
- 新規キーワードを狙いアクセスを集中させる
それぞれ詳しく解説していきます!
コツコツと継続して記事を更新する
ブログを始めて大きな成果を得る以上、コツコツと記事を更新するのは欠かせません!
ブログは自分の工夫次第で「楽しく」こなすことはできますが、決して「楽に」稼げるようなものではありません。
毎日記事を更新し、ブログの価値を積み重ねることがドメインパワーにおいても、アクセスと収益においても、とても重要です。
なるだけ毎日記事を更新することで、Google側に「きちんと更新されているブログ」と証明することができ、ドメインパワー向上に繋がります。
少なくとも1日1記事、余裕があれば2〜3記事あたりが理想と言えるでしょう。
記事の内容やキーワードによって個人差はありますが、月10万円を達成する時点で必要な記事数はだいたいは270記事と言われています。
これは目安でしかなく、人によってはそれ以上の記事が必要だったり、逆にそれ以下の記事数で達成できる人もいます。
ちなみに僕は240記事で月10万円を達成することができ、僕が知っている人の中で1番少なくて70記事ほどで月10万円を達成しています。
参考材料として捉えていただくと幸いです!
このことから、ただ闇雲に記事を書いていいわけではなく、丁寧で分かりやすい記事を書き続けることが重要になってきます。
記事数ばかりに気を取られて質の低い記事を量産していたらいつまで経っても月10万円は達成できませんし、
一つ一つの記事を丁寧に仕上げることができれば、その分早く月10万円を達成することができます。
新規キーワードを狙いアクセスを集中させる
一気にアクセスを集める方法も、ドメインパワー向上に効果的です。
一気にアクセスを集めることで、
「ここまでアクセスを集めるのだから、このサイトはかなり質の高い記事を提供してくれる」
とGoogle側が判断してくれて、ドメインパワーが向上します。
日々トレンドは大きく変化していき、今まで存在しなかったネタやキーワードが新しく生まれています。
当然のことながらそれらのネタやキーワードで他のライバルサイトも記事として書いていないため、アクセスを集める絶好のチャンスになります。
開設して間もない時期に特にオススメしたいのが、ニッチな芸能人が登場しているテレビ番組です。
今まで注目されてこなかったニッチな芸能人が、テレビ番組出演をきっかけに一気に注目を集めることがあります。
特にその人物が独特な言動を番組内で繰り返していたら絶好のチャンスです!
番組に出演している間、視聴者に大きく印象付けていますので、
「この人一体どんな人なんだろう?!」「この人の年齢いくつなんだろう?」とか、様々な好奇心を持って検索してくれます。
うまくヒットできれば1記事だけで数千pv集めることもおかしくはありません。
テレビ番組を随時確認し、普段あまり知られていないようなニッチな芸能人が出演していないかチェックしてみましょう!
ブログに焦りは禁物!3ヶ月間は修行期間だと思って挑戦しよう
ブログを開設して間もない時期は、Googleからの信用が低く、ドメインパワーが低いためどうしてもアクセスを集中させることが難しいです。
2ヶ月で月10万円を達成する人はいますが、記事の更新量だけでなくわずかな運も含まれるのでかなりレアなケースです。
うまくいかないことの方が圧倒的に多いですが、少なくとも3ヶ月間はブログの修行期間だと思って挑みましょう!
ブログで収入を得るために学ぶべきことはたくさんあります。
- ネタ・キーワード選定方法
- アクセスを集めるためのタイトルの付け方
- 読者を惹きつけるライティング能力
- 理想的な広告の貼り方
- より早く丁寧に記事を書くためのコツ
- 世の中のトレンドに関する知識
- ネットビジネスに関する知識
などなど。
これらのスキルを、コツコツと記事を更新し続けていくことで身につけることができます。
僕自身、ブログを始めて間もない頃はブログの基礎はもちろん、ネタやキーワードの選定方法、正しい記事の書き方すら分からない状態でした。
それでも記事を更新し続けることでスキルを習得していきましたし、それに伴ってアクセスと収益もどんどん上がっていきました。
今ブログを始めて間もない頃の記事を見てみると、本当に黒歴史に近いものを書いていたんだなと思うほどです笑
始めは誰もが初心者ですから、うまく行かないのは当然のことだと思います。
大事なのは、行動と失敗を繰り返し、学び続けること。
コツコツと記事を更新することが大前提ですが、少なくとも3ヶ月間はブログのアクセスや収益よりもノウハウを身につけることを優先しましょう。
まとめ
ブログを始めて3ヶ月間、アクセスが全くこなくても焦らなくてもいい理由について解説しました!
ブログにアクセスが集まるかどうかは、アクセスが集まるネタを選定しているか、
正しいタイトルの付け方をしているかだけでなく、Google側からの信用度を表すドメインパワーも影響しています。
ブログを解説して間もない頃は、どんなに質のいい記事を書いていてもドメインパワーの都合でどうしても上位表示できないことがあるので、
焦らずに3ヶ月間はブログで収入を得るためのノウハウを身につける修行期間だと思って挑みましょう!
この記事を読んでくれているあなたが、ブログで成果を出せることを応援しています!
メルマガ読者限定でブログ開設から収益化までの流れをまとめたコンテンツもプレゼントしていますのでぜひメルマガもチェックしてみてくださいね!
